2004.10.10 vol.122
 FOCUS
 PMを語り尽つくせ

 エンジニアリング産業から生まれたノウハウPM(プロジェクトマネジメント)への産業界における関心が高まっている。これまでプラントや大型施設の建設プロジェクトの管理に使われてきたノウハウが今、ITのシステム開発などに活用され、大きな成果を上げようとしている。
 が、このPMの成功確率は3割以下と低水準。これをいかに上昇させるかは産業界にとっても大きなテーマだ。今回本誌では業界の論客6名にPMについて熱く語ってもらった。


・日本をPM更新国にした社会的習慣を正せ
エンジ産業のノウハウが産業界を救う

・東京大学大学院 宮田秀明教授に聞く
「アメリカズカップに『勝とう』と思ったから、PMを導入しました」

・JPMF 田中弘会長に聞く
「PMは、プロジェクト計画の最適化とトータルマネジメントから最大の価値を得るものです」

・アイシンク 伊藤健太郎社長に聞く
「『プロジェクトは失敗するものだ』ということを念頭に入れて、『成功確率を上げるためには何をするべきか』を考えながら対応するべきです」

・ITエンジニアリング 加藤亨執行役員に聞く
「失敗するのは、目的意識が明確でないプロジェクトです」

・大崎PMエージェント 大ア康生社長に聞く
「建設業でもPMを導入しないとデッドストックに乗り上げることになります」

・日揮情報システム ソリューション本部 飯島雅EPMプロジェクト統括部長に聞く
「PMが重視されるようになったのは、四半期決算が導入され、経営そのものがプロジェクト的になってきたことが大きいと思います」

 Data Focus s
 2008年、EAM市場は21億ドルに
 Cover Story
 低成長時代、高炉建設で競争力強化に挑んだ住金鹿島
 News Record
 ・千代田、世界最大LNGプラント受注
 ・三造、イランから大型EO/EGプラントを受注へ

 ・重工、アジア化学プラントで攻勢
 ・b-en-g、シンガポール社と提携
 ・富士電機、インドで石炭火力受注へ
 ・経産省、美浜事故の処分を決定 関電を厳重注意
 ・重工、オマーンで肥料製造プラント受注へ
 ・アヴィバ、VANTAGE Marineを開発
 ・マイエナジー、東京電力に吸収
 ・三造、寝市亜の河口堰を完工
 ・IPEC(石川島プラントエンジニアリング)、新日化から工事受注
 ・新日鉄、武漢鋼鉄からCDQを受注
 ・三造、ドーピー建設工業を連結子会社化
 ・重工、世界最大のシールド掘削機を受注
 ・PMCC、第5回PMS合格者を発表
 ・重工、長崎に風力発電設備の工場を新設
 Market Report
 タイROCエチレンプロ、棚上げ
 TOPICS
 ・ベントレーシステムズ、「Bentley BE Meeting Tokyo2004」開催
 ・旭化成エンジニアリング発足
 ・エンジニアリングシンポジウム、10月28・29開催
 PROJECT SURVEY
 Overseas / Domestic
 WORLD TREND
 ・独リンデとノルウェーSTATOIL、LNG技術アライアンスを拡大
 ・FW、サウジの石油化学コンプレックス拡張プロジェクトを受注
 ・ピーボディエネジー、イリノイ州の発電所EPC契約をフルアに受注
 DIAGNOSIS TOOL
 ・世界最小の残留ガス分析計/堀場エステック
 ・電力設備・プラント向けサーモグラフィ/NEC三栄
 ・メタンを含むガスのみを遠隔検知/東京ガス・エンジニアリング
 ・調節・制御機能を強化した生産制御S/横河電機
 EQUIPMENT NEWS

 ・JE4-327シリーズ/日本アスコ
 ・アクティファイバー/トーケミ
 ・高真空排気システム/佐藤真空
 ・アクアUFO/日立プラント建設
 ・AFSボールバルブ/日本スウェージロック
 ・ML-750/ミラクル
 ・SHIdryシリーズ/大阪真空機器製作所
 ・ADMAG/横河電機

 ERP ASPECTS

 Oracle-Enterprise Asset Management
  〜E-Business Suiteにおける設備保全システム〜
  日本オラクル株式会社 プロダクトオペレーションズシニアマネージャー 長南 剛一

 業界パラボナアンテナ
 永遠の請負(うけまけ)業者
 EDITORIAL
 誰がPMを殺したか


重化学工業通信社
ENN編集部