2015年11月25日号 Vol.367


【Data Focus】

 ・油価下落でも世界の資産を左右するオイル&ガス産業
  「Bentley Infrastructure 500」

 ・速報「2016年3月期中間決算」


【News Record】

 ・日揮、インドネシアから製油所近代化プロジェクトを受注
 ・プランテック、ゴミ焼却炉を受注へ
 ・三井化学、イランにPP技術を供与
 ・斗山重工、物産出資の複合火力発電所向け発電設備を受注
 ・横河、メタノールプラント向け制御システム受注
 ・ARC、2015年印流量計市場を微増と予測
 ・MHPS、大韓油化工業向け発電設備を受注
 ・JFEエンジ、ミャンマーでゴミ発電プラント
 ・IHI、独の熱処理受託加工会社を子会社化
 ・日立GE、英仏企業2社と協力協定の覚書を締結
 ・川重、J-オイルミルズ静岡工場向けGT発電装置を受注
 ・重工環境・化学、基幹改良工事を受注
 ・千代田、浮体式洋上風力発電事業に参画
 ・CAEL、ラスガス社からヘリウム製造設備
 ・日立鉄道グループ会社、信号システムを受注
 ・MHPS、KOSPOとMOU締結



【TOPICS】

 ・プラントの安全守る、韓SAMMI「BLIND VALVE」
 ・ベントレー、韓国オフショア・造船工業会と提携

【Market Report】
 日揮、ネシアLNGターミナルで逆転受注に意欲

【Project Survey】
 [Overseas]  [Domestic]

【業界パラボラアンテナ】
 旭化成建材データ改ざん問題で旭化成資材担当者が困惑



【FOCUS】
 電力自由化の「Change」と「Chance」

 【総 論】
  電力自由化の「Change」と「Chance」
  EPCはライフサイクルビジネスの手段

 【各 論】
  バランスの良い電源構成が必要となるわが国の電力自由化
  再エネ促進などにより市場の大転換が迫られた海外諸国


【My Opinion】
 中部プラントサービス 深澤 元喜 社長に聞く
  電力分野が縮小、産業分野の拡大を急ぐ
  顧客からの信頼を最重視、産業分野で全国展開を目指す

【Cover Story】
 ベントレー、「Bentley CONNECT」でインターオペラビリティ戦略が結実
 11月3~5日、「The Year in Infrastructure 2015 Conference」をロンドンで開催


【連 載】
 CSTが提案する プラントライフサイクルデータマネジメント
 (6)製薬産業におけるPLDM


【World Trend】

 ・米ベクテル、米国溶接協会から溶接賞を受賞
 ・米KBR、12月1日付で新ボードメンバーにシェルからアン・ピッカード女史
 ・仏Technip、米法人がCHSリファイナリーから水素プラント
 ・英AmecFW、女性社員が「科学とエンジニアリングにおける女性賞」を受賞
 ・米GE、仏アルストムの発電、送配電事業の買収完了
 ・伊アンサルドエネルジア、米GEから仏アルストムのガスタービン事業の買収完了
 ・GE日立、新社長にジェイ・ワイルマン氏が就任
 ・ABB、米国でPSE&G向けGISを2件受注


【MAINTENANCE ASPECTS】
 パナソニック「TOUGHPAD」に防爆モデル
 TIIS防爆認証を取得、Zone2で使用が可能

【Equipment News】
 ・FASTUS TOF-Lシリーズ / オプテックス・エフエー
 ・1000シリーズ / スリーエム ジャパン
 ・UR-U174C / 古河ユニック
 ・Brad M12電源用F型コネクター / 日本モレックス合同会社
 ・LZTBシリーズ / 星和電機
 ・SIMATIC S7-1200Fシリーズ / シーメンス
 ・D5014形 / IDEC
 ・A 10 basic / IKAジャパン


【Diagnosis Tool】
 ・1/2型 15-510㎜ F/3.0 / タムロン
 ・CA300シリーズ / 横河メータ&インスツルメンツ
 ・GL840シリーズ / GL240 / グラフテック
 ・IR‐CZQW / チノー


【Data File】
 2015年11月上旬~中旬のプラント類受注状況

【Editorial】
 手段としてのEPC


重化学工業通信社
ENN編集部