ワイヤレス計装の 「理想と現実」

 かつて、ワイヤレス計装のメリットは、めんどうな配線を排除することやケーブルのコストを削減することだけだった。 ところが昨年3月の東日本大震災の大津波でも、JX日鉱日石エネルギーの仙台製油所に導入されたワイヤレス計装はほとんど影響を受けることが無かった。 この事実は 「災害に強い、ワイヤレス計装」 を印象付ける出来事だった。 が、この魅力的なワイヤレス計装には、無線通信の信頼性やスタンドアロンを実現するためのバッテリーなどの技術的課題がある。 その 「理想と現実」 には、それなりにギャップがある。

 【総 論】 ワイヤレス計装の 「理想と現実」 災害への強さは実証されたものの、山積する課題
 【ISA100.11a】 高い通信特性で、将来の制御系への対応も視野 横河電機・ハネウェルなどが対応
 【ワイヤレスHART】 ワイヤレス計装をリードするHART規格 3,000万台のHART機器が支えるインフラ


   (Vol.299 2012年10月25日号より)


重化学工業通信社
ENN編集部